発がん性が指摘される有機フッ素化合物が1都2府10県の37地点で国目標値超え

こんな疑問をお持ちの方へ
  • 有機フッ素化合物って何?歯に良いんじゃないの?
  • なんで離れている地域でいっせいに目標値超えるの?

東京、三重、大阪などから発がん性が指摘される有機フッ素化合物が国目標値を超える数値で指摘されました。

 

Twitterでも

とツイートしている方がいましたがニュースを読んで不明点があったので

  1. 有機フッ素化合物について
  2. なぜ目標値超えになったのか
  3. フッ素は体に良いのか

の順番に記事でご紹介していきますね。

 

 

<この記事を書いている人>
水道水について国家試験範囲である管理栄養士の免許を取得している塩素に弱い筆者

 

有機フッ素化合物ってなに?【答え:調理器具に使われているよ】

有機フッ素化合物はフライパンに加工されている調理器具や水をはじく服などがあります。

 

この有機フッ素化合物について

  • 人体への影響
  • 妊婦と赤ちゃんへの影響
  • 自然界の分解の有無

この順番に解説していきますね。

 

人体にどんな影響があるの?【答え:発がん性が指摘】

有機フッ素化合物は発がん性の指摘がされています。

指摘されているだけなの?

 

工場から漏れ出た有機フッ素が流れでて家庭の水道水中に混入したものを長期的に飲んだ結果、がんなどの健康被害が現れています。

 

  • 腎臓がん
  • 卵巣がん
  • 潰瘍性大腸炎
  • 甲状腺疾患
  • 妊娠性高血圧
  • 高コレステロール

参考:NHK

 

がんだけではなく他の病気を発症させる可能性があるとも言われています。

 

妊婦と赤ちゃんへの影響は健康な赤ちゃんより低いホルモン濃度

北海道大学が実験した「有機フッ素化合物」に関与してい妊婦と赤ちゃんそして関与していない妊婦と赤ちゃんの比較。

結果的に違ったことは、

  • 出生体重が軽い
  • 精子の形成に関わるホルモン濃度が低い

でした。

 

出生体重は他の赤ちゃんよりも150g軽く、ホルモン濃度が4割低い結果に。

 

体重が軽い部分は、

 

  • 内臓
  • 水分量

など、どこの部分が150g軽いのかが不明確ですが、ホルモンは脂質によって生み出されます。

 

ホルモン濃度が4割低いのは脂質が関係しているのではないかと推測しています。

 

脂質は脳に6割ほど分布しているので脳にも影響を及ぼしているのでは…?とあくまで推測ですが。

自然界で分解されないの?【答え:されない】

長期的に水道水を飲んだとしても排便や排尿、汗として出るから問題ないんじゃないの?

 

自然界で分解されることがないと言われているので、人体内で分解されるかどうかは定かではありません。

 

ただ長期的に血液中にフッ素が存在します。

 

血液は全身にある細胞に

  • 栄養
  • 酸素

などを送り届ける役割があります。

 

もし長期的に体内に滞在しているフッ素が細胞の中に入り込み、細胞内の核内に入ったらどうなるのでしょうか。

 

そう考えると私はフッ素でコーディングされているフライパンを使うのですらためらいます。

 

なんで1都2府10県の37地点で国目標値超えになったの?

理由はわかりません。

内容について解説していきますね。

汚染原因は不明【米軍基地もしくは工場の可能性あり】

現在は汚染原因は不明の状況です。

 

予測されていることは

  • 米軍基地
  • 工場

だと言われています。

 

しかしまだはっきり決まったわけではなくあくまで推測。

 

1都2府10県の37地点だけなのはどうして?【答え:化学メーカーがある所】

原因は不明であるためわかりませんが、全国調査したところ37地点で目標値超えています。

 

その37地点が化学メーカー付近で高濃度だったため、工場から漏れ出た可能性があります。

 

フッ素って歯に良いんじゃなかったの?【答え:種類がちがう】

フッ素フロリデーションは世界各地で行われており、歯の健康のために実施されています。

 

しかし今回の有機フッ素と歯に良いとされているフッ素はべつものです。

 

  • 無機フッ素と有機フッ素のちがい
  • フッ素は歯には良いが人体にはよくない

 

こちらについてご紹介していきますね。

無機フッ素と有機フッ素のちがい

フッ素というだけでもいろんな種類に富んでおり、有機フッ素化合物は炭素を持っている点で無機フッ素と異なります。

  • 有機フッ素化合物は炭素とフッ素結合をもつ有機化合物のこと
  • 無機フッ素化合物はフッ素のマイナスと別のプラスイオンが結合してできたもの

簡単にいえば、有機フッ素化合物はいろんなものになれるです。

フッ素は歯には良いけど人体にはよくない

フッ素とというだけで一括にはできません。

虫歯予防のためのフッ素もあれば、フライパン加工のフッ素もありそれぞれ違います。

またフッ素については意見が分かれており、一概に断言できるものではありません。

 

しかし無機フッ素などの歯に良いと謳っているものの記事の反面、毒性が強いとも言われています。

 

また単体では生じないかもしれませんがフッ素と塩素によって生み出される三フッ化塩素という化合物によって極めて有害な毒素が誕生することもあります。

 

そのため1つの視点に絞られてみるのではなくて、生活の中で他の物質と化合した結果ということを考える必要があると個人的には思って危惧しております。

おわりに

有害で発がん性のあるフッ素が国の目標値を超えているものが蛇口をひねればでてくるのって怖いですよね。

しかも見えないからより一層…

 

浄水器を取り付けることができるならなお良いかもしれませんが、フッ素を除去する浄水器は逆浸透膜J I S S3242だと言われています。

 

フッ素除去してくれるRO膜(逆浸透膜)の浄水器ですが、HPにフッ素除去の文言があるのがあんまりないんですよね…

 

今後日本も水道水にフッ素が添加される可能性が十分にあるので、またそのあたりは調べておきます。