「水道水はちょっと不安…だけどどの会社の浄水器やウォーターサーバーを選べばいいのかわからない…」
「安心できる飲料水が飲みたい」
「水道水に塩素消毒がされているけど、それって人の口に入って安全なの?」
上記のような疑問が次々に浮かんで水について調べて早8年目。きっかけは大学時代、派遣先で販売していた『ウォーターサーバー』でした。
いろんなお客様から「ウォーターサーバーって必要?」と聞かれ「確かに本当に必要なのかな?」「浄水器となにが違うんだろう?」と思ったことから、自分の備忘録として「みず、どうでしょう?」というサイトを作ってしまいました笑
私はカラダが弱いことがきっかけで管理栄養士免許を取得しました。栄養学の知識をつかって日々、健康には気を使っている方です。
ちなみになぜ管理栄養士が水について語るのか?という答えはこちらです。
Q.なんで管理栄養士視点で水を語るの?
A.上水道と下水道の分野は管理栄養士国家試験時の科目に入っています。浄水方法や処理方法、水質基準、そのほか問題点などは頻出問題としてピックアップされていたためこのサイトを運営しています。
カラダが弱い方や健康に気を使っていきたいと思う方に向けて、本当に『これはおすすめしたい』浄水器などを目的別・ランキング化などにしてご紹介していきたいと思います!
「そんなことよりはやくおすすめ知りたい」という方は?のランキングへ。
商品名 | ガイアの水135 浄水器 |
---|---|
金額 | 19,600円(税込) |
カートリッジ交換 | 6,000円 ※購入するサイトによって金額が異なります。【フィルター交換目安】 1日30リットル使用の場合:約100日→カートリッジ交換3.5回程度、21,000円/年 1日50リットル使用の場合:約60日→カートリッジ交換6回程度、36,000円/年 |
こだわり | ガイアの水はこだわりの6重構造。 ①活性化セラミックボール ②コーラルサンド(沖縄のサンゴ) ③繊維状活性炭 ④鉛除去剤 ⑤粒状活性炭 ⑥ミクロフィルター ろ過装置が6重でありながら19,600円はお買い得価格。【購入者限定特典】 送料無料:注文から3営業日に振込があった場合送料900円が無料 |
商品名 | 家を丸ごと浄水する浄水器。![]() ![]() |
---|---|
金額 | 本体価格253,800円(税込)/取付工事費59,400円(税込) |
カートリッジ交換 | 30,240円
【フィルター交換目安】 1Lあたりのコストは0.2円 |
こだわり | 家を丸ごと浄水する浄水器。 ❶メンテナンスあり ❷水道管のメンテナンスサイクルが長くなる ❸設置場所を選ばない ❹お湯にも使用可能 ❺細粒+繊維状活性炭による浄水と、岩石成分を加工した機能性セラミックス樹脂による活性水 ![]() ![]() |
クリスタルヴァレー | |
金額 | 388,800円(Amazonでは配送料無料) |
カートリッジ交換 | 【交換目安】 1.5年〜3年第1フィルター:19,980円 第2フィルター:11,880円 第3フィルター:39,960円 第4フィルター:27,540円 合計99,360円1リットルあたり5円 1日あたり1000L使用した場合、1家で1日5050円。 1人あたり1262.5円。 |
こだわり | クリスタルヴァレーこだわり7選。 ①きめこまかな軟水 ②最も小さな水中のウイルスの除去 ③まろやかな口当たりでやさしい水 ④不純物が少ない水だからからだにはやく浸透される ⑤塩素などの化学物質の除去 ⑥水が腐敗しにくいから生け花にも最適 ⑦非常用保存水として保存可能 |
[lp-h2 style=”1″]目的別に選ぶ[/lp-h2]
「安全性を重視したい」、「場所を取りたくない」人によって目的は異なるため、どんな浄水器やウォーターサーバーがよいのかみるポイントが変わっていきます。
[box02 title=”?今すぐ買いたいならコレ?”]✔️安さ重視するなら、クリタック 浄水蛇口 ロカシャワーMX RSMX-3057
✔️安全性・場所を取りたくない方なら、ガイアの水
✔️家全体を浄水したい方なら、【高性能浄水整水装置ソリューヴ】
✔️素材が持つビタミンを保持したいなら、生体エネルギー小型浄水器
✔️災害に備え、ペットも赤ちゃんにも安心な浄水器が良い方なら、クリスタルヴァレー
[/box02]
浄水器は安くてもいいので、まずは装着することが大切。それだけ日本の水道水にはいろんなものが浮遊しているからです。
<水道水に浮遊している化学物質>
✔️塩素
✔️アルミニウム
✔️鉛 など
「まずはお試しに浄水器を購入してみようかな?」という方は、クリタック 浄水蛇口 ロカシャワーMX RSMX-3057がおすすめ。アマゾンから購入すると927円です。私が購入した時は手数料・配送料が0円だったので1000円以下で浄水器を購入することができました。
[lp-h2 style=”1″]タイプ別のおすすめ[/lp-h2]人によって住んでいる家や目的が違うのでそれぞれにあったおすすめをご紹介していきますね^^
タイプ別 | おすすめの浄水器 |
マンションや賃貸アパートの方 | ガイアの水 |
子供やペットがいるご家庭で一軒家 | 【高性能浄水整水装置ソリューヴ】 |
性能がよく災害にも備えたい方 | クリスタルヴァレー |
商品名 | 【高性能浄水整水装置ソリューヴ】 | ガイアの水 | クリスタルヴァレー |
安さ | 普通 | 安い | 高い |
安全性 | ◎ | ◎ | ◎ |
こんな人におすすめ | 子供やペットがいるご家庭で一軒家 | マンションや賃貸アパートの方 | 性能がよく災害にも備えたい方 |
公式サイト |
[lp-h2 style=”1″]そもそも『水』って何が「安全」?[/lp-h2]
体に有害な物質が入っていない水が安全です。
水道水に含まれている有害物質はあげると山ほど出てきます。
- 塩素
- トリハロメタン
- 鉛
- カビ臭
- 農薬など
上記であげたものはごく一部。水道水は上記のものが含まれていない(基準値以下)状態が理想。しかし、現実はそうはいきません。行政が管轄できておらず、水道管は整備されていません。そのため、水道水は有害なもので溢れています。
世界基準で見ると日本の水は非常にきれいだと言われています。しかし、アメリカやフランスと比較すると水質基準は非常に低いものとなっています。
水準の高い水を求める場合は浄水器などを水道水に取り付けることをおすすめします。
[lp-h2 style=”1″]浄水器やウォーターサーバーの選び方[/lp-h2]まず、「目的はなにか」をはっきり決める必要があります。目的によって、浄水器にするかウォーターサーバーにするか変わっていきます。
すぐに飲める自分のお気に入りの水を試しながら飲みたい場合はウォーターサーバーを選択して経費を抑える方が良いでしょう。
長期的な目線で水道水から綺麗なものを定期的に摂取してきたい場合やお風呂にも浄水器を取り付けて、皮膚に影響がないような状態にしたい場合は浄水器がおすすめ。
<選び方>
- 一軒家?マンション・アパート?
- 蛇口はどんなもの?
- 水にかける値段はどの程度?
- 家全体を浄水するのか、口にする場所のみなのか
- 災害に強い方がいいかどうか?
準備中です。
[lp-h2 style=”1″]浄水器・ウォーターサーバーのQ&A[/lp-h2]- 水道水の浄水のため邪魔にならない
- 3ヶ月〜3年でカートリッジがあるのでなくなったら交換制度ではない
- 不純物の除去
- おいしい水や料理が食べられる
- 衛生的に安心できる
- シャワーの浄水器を取り付けることで塩素ガス発生を抑制することが可能
<デメリット>
- 初期費用がかかる
- フィルター交換が定期的にある(ウォーターサーバーよりは楽なものもある)
- 質の低い浄水器が商品によってある
- フィルター交換をしないと菌が繁殖する可能性がある
- ボタン1つで水もお湯もでる
- やけどの心配がすくない(お湯のボタンを押すとき安全バーを押しながら使用する必要があるため)
- 断水したときに活用できる(保存水として活用可能)
- 簡単に始めることができる
- 金額が安い
- ウォーターサーバーによっては無料期間のものもある
- 設置場所に困る(大きいため)
- 定期購買が必要
- ノズル部分に菌が繁殖して飲み水に影響を及ぼす可能性がある
- ペットボトルの中に入っているため高温の場所においておくと水の中に有害な成分が溶け出す可能性がある
準備中です。