【整水器に意味はない】は間違い。電解水素水整水器トリムイオンのメリット・デメリットを徹底解説

「日本の水道水は安心だからそのまま飲める、、整水器のメリットってあるの?」
「水を飲むだけならペットボトル水やウォーターサーバーで良いんじゃないの?」

 

このような疑問を感じていませんか?

実際に整水器を購入された方の中には満足していらっしゃらない方もいます。

 

しかし、トリムイオンお客様満足度調査によると85.9%の方が満足しています。

 

この記事では、電解水素水整水器トリムイオンのメリット・デメリットについて解説。

まだ水道水をそのまま飲んでいる方にとって、整水器は「意味がある」ことが理解できますよ。

「浄水」「電解水素水」「電解酸性水」の3種類の水を生成する管理医療機器。


「電解水素水整水器トリムイオンは必要ない」は間違い



「日本の水道水は安心だから整水器は必要ない」という意見を口にする方がいらっしゃいますがそれは間違いです。

 

はじめて整水器を取り付ける人にとって、電解水素水整水器トリムイオンは少なからずメリットがあります。

水道水は人体に有害な物質が数多く含まれているので、安心して水が飲みたいなら整水器

安全な水を長期的に飲みたいのであれば整水器を購入すべきです。

 

日本の水道水には

  • 残留塩素
  • トリハロメタン
  • 赤サビ
  • 有機物
  • ヒ素
  • 農薬

といった重金属が含まれているので、免疫力が弱い方は知らず知らずの内に原因が分からず症状がでてくる可能性が高くなります。

 

その背景として、水道管の交換年数が40~80年であるため水質が保証できないこと。

そして感染症リスク低減のために導入された塩素がアレルギーや動脈硬化などの新たな病気を発症する恐れがあるといったさまざまな理由が考えられます。

 

「世界的にみて安心な水」と考えていても、そのまま何も知らずに水道水を使うと症状がデてくるケースもあります。

 

また2018年に水道民営化になり、2020年には一部の農薬の水質基準が緩和されたことを考えると、徐々に水道水の質が下がってくるでしょう。

 

「将来を見据えて安心して飲める水を確保したい」方にとって、整水器は必要なものといえるでしょう。

まずは水道水に含まれている有害な物質を知ることがベストな選択肢が理解できる

整水器の必要性に対して懐疑的な方は、まずは水道水に含まれている有害な物質についてしっていきましょう。

 

実際に知ると「飲めない…」と感じる人は多いです。

 

もちろんそのまま問題なく水道水を飲み続ける人もいます。

そのような方は体内で分解処理が出来ているのかもしれません。

もしも体調を崩したとしても、そこから水に着目する方も多いでしょう。

 

整水器を取り付ける家は、体を壊した方がいることや家族で免疫力が弱い方がいる場合が多いです。

体調不良を訴えたことによって、整水器を取り付ける後押しをしれくれます。

 

整水器を取り付けることは、水道水の有害な物質を除去する1つの方法に過ぎません。

 

まずは整水器の性能を知ることで、あなたにとってベストな選択肢が理解できるでしょう。

 

【危険】水道水に含まれている有害物質は人の体にどんな悪影響を与えるのか 【失敗しない】浄水器を購入するときのメリット・デメリット

電解水素水整水器トリムイオンを取り付ける4つのメリット

胃腸の調子が悪いと、免疫力が低下しやすくなります。

 


水道水をそのまま使うことが危険である可能性が高いということはおわかりいただけたでしょう。

以下で整水器を利用する具体的なメリットについて解説します。

メリット①胃腸症状の改善効果があると認証された管理医療機器

整水器を利用すると安全でおいしい水を飲むだけではなく、胃腸症状の改善効果も同時についてきます。

電解水素水整水器トリムイオンは管理医療機器としても認証済み。

胃腸が弱ると免疫力低下の原因にもなります。

この電解水素水整水器トリムイオンがあれば、胃腸が弱ることなく安全な水を飲むことができます

「胃腸症状の改善」効果が認められた管理医療機器。
整水器シェアNO.1『日本トリム』

メリット②水素水、浄水、酸性水の3つが簡単に使える

電解水素水整水器トリムイオンを取り付けると3つの水を生み出すことができます。

  • 浄水
  • 電解水素水
  • 電解酸性水

それぞれ用途に分けて使うことが可能です。

 

浄水では

  • 赤ちゃんのミルク作り
  • 介護食

など体が繊細な方に向けた食事に用いることができます。

 

電解水素水は酸化還元反応によって酸素と水素を分解し水素水を生成しています。

水分補給として

  • 水素水を飲むこと
  • お茶などの飲み物
  • 料理

に使えます。

 

電解酸性水は皮膚に近い弱酸性の水です。

  • 洗顔
  • 入浴
  • 拭き掃除
  • シンクまわりに活用

 

お客様満足度91.7%『日本トリム』の整水器。管理医療機器の品質をご家庭で。
飲み水に、料理に、生活に

メリット③アルカリ性水だからpHのバランスがとれる

私たちが普段食べている

  • 砂糖

などは酸性食品のものが非常に多いといわれています。

 

そのためpH7.4である血液が酸性に傾く可能性があります。

 

酸性に傾くことで免疫力が低下します。

 

腎臓によってpHのバランスが維持されていますが腎臓の負荷がかかると

  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 疲労
  • 呼吸が通常よりはやくなる

などさまざまな症状が生じます(代謝性アシドーシス)。

 

つまり腎臓では体内が酸性に傾かないように、尿などによって体外に排泄しpH7.4を保っているということです。

 

この腎臓に負荷をかけすぎないためにもアルカリ性のものを摂ることが必要になってきますが、私たちは水分を最も体内で所有しています。

 

そのため水分から摂ることで体に負担をかけない状態をつくることができるのです。

そのため電解水素水整水器トリムイオンのアルカリ性水はバランスをとることに役立つ可能性があります。

メリット④1ヶ月25~50円の電気代、1Lあたり約7円のランニングコストだからお得

毎日ペットボトルの水を購入している場合、500mlで75円。

1Lにすると150円と少々高額になってきますが、電解水素水整水器トリムイオンだと1Lあたり約7円で飲むことが出来ます。

 

また1ヶ月の電気代は25~50円、1年だと300~600円と安いです。

整水器シェアNO.1『日本トリム』。500ml約3~3.5円の低コストで、管理医療機器の品質をご家庭に

電解水素水整水器トリムイオンを取り付ける3デメリット



電解水素水整水器トリムイオンを取り付けるには、メリットだけでなくデメリットもあります。

デメリット①初期費用がかかる

ランニングコストや電気代が安くても、本体にお金がかかります。

価格(税抜/取付工事費別)タイプ
TRIM ION GRACE248,000蛇口から取水型
TRIM ION HYPER164,000蛇口から取水型
TRIM ION NEO164,000蛇口から取水型
TRIM ION TI-5HX272,000本体から取水型
TRIM ION TI-9000248,000本体から取水型
TRIM ION GRACIA378,000アンダーシンク型
TRIM ION US-100388,000アンダーシンク型

表より最も安いもので164,000円(税抜/取付工事費別)最も高いもので388,000円(税抜/取付工事費別)と、10万超えの商品なので財布とじっくり相談したいお買い物です。

デメリット②1年に1回、カートリッジ交換がある

使用量にもよりますが、約1年ごとに12,000円(税抜)のカートリッジを交換する必要があります

 

月1,000円(税抜)の費用がかかることは留意しておいたほうが良いでしょう。

 

しかし水道民営化になり2020年4月には農薬の規制緩和があったことから今後、水道の基準が徐々に緩和されていくと考えると、電解水素水整水器トリムイオンがあった方が安心です。

デメリット③整水器は冷たい水限定

残念ながら温水を使うことはできません。

温水を使用する際は「原水」または「シャワー」にしてから使用するようになっています。

 

注意
「整水」のまま温水を出してしまうと機械が故障する原因になるのでご注意ください。

水質基準の緩和スピードがはやくなっているので長期的な視野での購入が必要

電解水素水整水器トリムイオンに興味がある方は水道水の安全性に懐疑的になっている方が多いでしょう。

 

水質基準の緩和の今後懸念される中で、安全な水を確保するためにはどうすべきなのか迷っていると思います。

 

しかし目に見えないところで有害な物質が含まれた水道水を飲み続けることは非常に不安です。

 

決して安い買い物ではないので長期的スパンで考えてからご検討されることをおすすめします。

お客様満足度91.7%『日本トリム』の整水器。管理医療機器の品質をご家庭で。
飲み水に、料理に、生活に

コメントを残す