浄水器を取り付けたいけど、どれが良いのかイマイチよくわからない…高い浄水器を購入するのも気が引ける…
という方はレンタル浄水器がおすすめです。
レンタル浄水器なら月額1,000円からのものがありますし、どういったものが良いか実際に使用して、次のステップにつながる判断材料につながるからです。
レンタル浄水器がなぜ安いのか、おすすめのレンタル浄水器、違約金の発生などについてご紹介していきますので参考にしていただけると幸いです。
この記事を書いている私は管理栄養士歴6年で水について深く追求してきました。
なぜレンタルの方がお得なの?
ここではレンタル浄水器の方がお得についてご紹介していきますね。
- 浄水器は購入すると高い
- レンタル浄水器の月額料金は1,000円程度で手が出しやすい
浄水器は購入すると高いものが多い
浄水器のものにもよりますが、比較的高価なものが多いです(安いものもありますが)。
個人的におすすめしたい浄水器は以下の記事でご紹介しているものになります。
https://mizu3.info/mana-water/
紹介している【高性能浄水整水装置ソリューヴ】は23万5000円(税抜)です。これに加えて取付工事が55,000円(税抜)なので合計で29万円かかります。
対してテネモス マナウォーター(活水器) 小サイズは23,760〜36,695円。取付工事は2〜3万円なので合計で4万3,760円〜6万6,695円かかります。
金額に差がみられますが、どちらも良い商品です。
家全体を浄水してくれることや、フィルターが強力といったことで安全性は非常に高いです。
しかし、浄水器ビギナーの方やそこまで浄水器にお金をかけたくない方は安くて求めやすいレンタル浄水器がおすすめです。
レンタル浄水器の一押し
レンタル浄水器の一押し商品をこちらではご紹介していきますね。
クリンスイ
クリンスイの浄水器は以下の2つがあります。
- ポット型浄水器:月額800円(送料無料)
- 蛇口直結型浄水器:月額1,000円(送料無料)
ポット型は水をいれてしばらくたってからではないと使用できないものですが、そのまま冷蔵庫に入れられるというメリットがあります。
蛇口直結型は蛇口をひねれば浄水された水が出てくるので、便利が非常に良いです。ただ、常に浄水された水がでるということでフィルターの交換ははやめになります。
クリンスイがおすすめ理由は以下のとおりです。
[box02 title=”クリンスイがおすすめの理由”] ✓契約月が無料✓定期配送
✓カートリッジ交換は3ヶ月ごと
✓1Lあたりは3.3円
✓1年ごとに浄水器本体を無料で交換
✓故障時は無償で修理あり[/box02]
それぞれご紹介していきますね。
契約月が無料
クリンスイの浄水器で考えてみましょう。
月額1,000円なので年間12,000円になります。しかし、契約月が無料なので11,000円と非常に安く使用することが可能です。
カートリッジの定期配送
浄水器は消耗品であるカートリッジがあって成り立っています。カートリッジ交換をせずに使用していると以下のことが考えられます。
- 十分なろ過機能が保証されなくなる
- 衛生状態が悪くなり健康被害の原因になる可能性がある
どうしても忘れやすいカートリッジ効果。また申し込みも手間でめんどくさいですよね…クリンスイなら定期配送があるので楽で安心です。
1Lあたり3.3円
1人あたりが1日で摂取する水の量はだいたい3Lと言われています。
欧米の研究の成果によると水の必要量の目安は生活活動レベルが低い集団で 1日2.3リットルから2.5 リットル程度、生活活動レベルが高い集団で1日3.3リットルから3.5 リットル程度と推定されています 3)。
引用:http://Sawka MN, Cheuvront SN, Carter R 3rd. Human water needs. Nutr Rev 2005 ; 63: S30─9(健康長寿ネット)
1人ぐらしだと1人3L水に必要なので
1人×3.3円/L×3L=9.9円
これでも10円にも満たないのでとても安いですね。
月額の場合、297円なのでペットボトルの水を3本購入するよりも安く済みます。
1年ごとに浄水器本体を無料で交換
浄水器の本体も消耗品なので定期的に買い替えた方が良いです。目に見えないところに雑菌が溜まっている可能性があるので。
クリンスイなら1年ごとに浄水器本体を無料で交換してくれますよ。
故障時は無償で修理あり
故障したときも補償サービスがあるので、余計な出費がかかりません。
ウォータースタンド
ウォータースタンドと浄水器の違いは、フィルターの浄水精度です。ろ過システムが3種類あり、ゆっくりと水をつくるのが特徴的です。
ゆっくりと水を作るということは、天然水が生み出されるメカニズムと似ているのでおいしい水が飲むことができます。
このウォータースタンドのおすすめ理由は以下のとおりです。
[box02 title=”ウォータースタンドがおすすめの理由”] ✓手が出しやすいお値段✓重い水のボトルがいらない
✓3つのフィルターがおいしい水を作っている
✓取付作業はスタッフにおまかせ(原状復帰が簡単なので賃貸住宅でも安心)
✓【無料】定期的メンテナンスをしてくれる
✓逆浸透膜利用
✓放射性物質などほとんどの不純物除去[/box02]
それぞれご紹介していきますね。
手が出しやすいお値段
月額3,480円〜なので年間41,760円です(レンタル料金は機種によって異なります。)。
4人家族の場合、飲用+料理で毎月300L必要になります。東京23区の水道料で計算した場合は300Lで約60.6円と安いです。しかし、ウォータースタンドはこの他に電気代がかかります。
上記は人気商品「ナノラピア ネオ」で計算されています。レンタル料3,980+水道代約61円で4,041円。加えて電気代が月額500〜700円。つまり合計4541円〜4,741円になります。
逆浸透膜を利用
逆浸透膜を利用している点で浄水器として非常に優秀にもかかわらず、月額3,480円はとても安い。
逆浸透膜の浄水器がベストです。というのも、逆浸透膜浄水器は除去性能に非常に優れているからです。
<除去できる物質>
- 農薬
- ヒ素
- 有機塩化合物
- カビ臭
- クリプトスポリジウム
- ジアルジア
- バクテリア
- ウイルス
- 硝酸性窒素
- ダイオキシン
- トリハロメタン
- ヒ素
- 鉛
- 水銀
- カドミウムなど
上記のようにろ過性能に優れているろ過材は逆浸透膜以外にはほとんどありません。しかし、逆浸透膜を利用している浄水器は日本ではほとんどありません。
その逆浸透膜を利用しているウォータースタンドが月額3,480円〜レンタルできるのは非常に魅力的です。
重い水のボトルがいらない
ウォーターサーバーだと、重たい水を交換する必要がありますよね…これって結構重労働ですし、面倒になると交換さえも億劫になってそのまま放置ってことに繋がります。
ウォータースタンドだと、そんなストレスも抱えずに安心でおいしい水をのむことができます。
3つのフィルターがおいしい水を作っている
浄水器とは違って、フィルターの浄水精度が優れています。秘密は、3つのフィルターです。
- ネオセンスフィルター:沈殿物、苔、砂、サビ、残留塩素など除去
- ナノトラップフィルター:ウイルス・バクテリアを除去
- イノセンスフィルター:ニオイ、残留塩素、クロロフィル、鉛を除去
水道水には塩素消毒がされています。これによって有害物質であるトリハロメタンが生み出されますが、3つ中2つのフィルターが除去してくれるのでとても安心。
https://mizu3.info/toriharometan-kuriputo/
また、ウイルスやバクテリアといったナノレベルも粒子も除去できる優れもの。
取付作業はスタッフにおまかせ(原状復帰が簡単なので賃貸住宅でも安心)
こんなに良いウォータースタンドだと取り付け方が大変そう…って方、安心して下さい。取付作業はスタッフがしてくれます。
また、賃貸住宅にお住まいの方でも簡単に現状回復できるので住んでいる場所を選びません。
【無料】定期的メンテナンスをしてくれる
ずっと使っていると、菌の繁殖や機械的に故障もするのでは…?という場合も定期的な無料メンテナンスが実施されるのでその点も安心です。
放射性物質などほとんどの不純物除去
東日本大震災の関係で放射性物質が日本で不安視されてきていますよね…またそれだけではなく、原発大国日本では放射能は漏れ放題です。また、韓国は日本側に原発を建設しています。
そのためより一層放射能に関して敏感になる必要があるのではないのか、と個人的には思っています。
放射性物質という物質すらも除去してくれるのは非常に心強いですね。
とはいっても放射能がすべてが悪いわけではないですが、ここでは論点がずれてしまうのでまた違う記事で述べさせていただきますね。
まとめ
初心者で浄水器を購入したいけど、高価すぎて購入を迷っている…という方に向けてご紹介しました。
日本の水道水は世界の中でも安心安全で飲めるもの、と言われています。厚生労働省認可の水が流れていますし、塩素消毒もしっかりとされています。
でもその薬品が危ないのでは…?という考えにも至りますよね…実際に解決しきれていない問題としてクリプトスポリジウムとトリハロメタンなど挙げられています。
浄水器だと、有害物質を除去してくれるので不安要素は軽減してくれますね。
定額制で使いホーダイのお水、ウォータースタンド。はこちらから