「ペットボトルの水を購入するなんてありえない」
「水なんてどれも一緒。コーラとかでもいいじゃん」
いいえコーラには
- 糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)
- 炭酸
- カラメル色素
- 酸味料
- 香料
- カフェイン
が入っているので水ではありません。
コーラのように飲み物にはいろんなものが含まれており体内ホルモンや脂肪、神経など体内ではざわつき始めます。
体が欲しがっているのは液体ではなく、良質な水です。
「良質な水は水道水で良いのでは?」
という答えについてはNo。
理由は次亜塩素酸ナトリウムやトリハロメタンなど有害な成分が含まれているから。
じゃあどんな水なら良いの?
答えは水道水に浄水器を取り付けたもの。もしくはペットボトル水やウォーターサーバー。
しかしペットボトルを使用している場合は保管管理はきちんとする必要があります。
改めて、人の体は約60%が水です。
口に含み消化器系を通り腸内で吸収された水分は血液に行き、細胞へと運ばれていきます。
ここでコーラを飲むとどうでしょう?普通の水と何が違うでしょう?
この記事では人の体にとって良質な水が重要であることについて管理栄養士である筆者が独自の解釈方法でご紹介していきますね。
生命にとって水が重要
人だけでなく多くの生命には水が多く含まれ、水を求めて地球上で暮らしています。
しかし普段の生活の中でどれだけの人が水を飲んで暮らしているのでしょうか?
自動販売機で清涼飲料水を購入されていませんか?
水を定期的に飲むことは大切です。
清涼飲料水を飲むことと水を飲むことでは体での反応が全然違うのでご紹介していきます。
人の体の構成成分は約60%が水。清涼飲料水を飲むとどうなる?
水を飲むと腸で水分を吸収し血液として体内に運ばれていきます。
そして
- 体内にある老廃物を溶かすこと
- 消化管で分泌されて発汗作用の役割
- 過剰に飲んでしまった水は腎臓で濾しだされて尿として体外へ排出
などのような役割をしてくれます。
しかし砂糖などさまざまな原材料が入った清涼飲料水を飲むとどうでしょう?
- 体内の血糖値が上がる
- 膵臓のインスリンというホルモンによって血糖値を下げる
- 下がったままの血糖値だと体がだるいなどといった症状がでる
- 血糖値をあげるためのホルモンが働く
糖などが入った清涼飲料水を飲むことは、働かせすぎて体がしんどくなりそうな感じですね。
清涼飲料水など糖が多いものを摂り続けると糖尿病になる可能性が高くなります。
糖尿病の症状は
- 喉が渇く
- 尿の回数の増加
- 体重減少
- 疲れやすくなる
などがありますが糖が入った体の発展型として、しんどい状態が日常生活に及んでしまっていますね。
糖尿病は一度発症すると治癒することはなく次から次へと合併症を引き起こす病気だと厚生労働省のHPでは掲載されているので、甘いものの定期的摂取ではなく水を日常的に飲みたいものですね。
体内の水分は毎日2.5Lの出入りがあるので、良質な水の定期的摂取が大切
体の中にある水分は
- 尿
- 便
- 汗
- 呼気
などによって2.5Lほど毎日外に出しています。
そのため2.5Lほどの水分を
- 飲水
- 食事
などから補給する必要があります。
この水分である飲水や食材に含まれている水分は質の良いものが体にとってはよいでしょう。
理由は有害物質が水に含まれていると糖尿病と同様に目に見えていない部分の体が疲弊する可能性があるからです。
有害物質など体にとって害あるものは基本的に肝臓や腎臓によって分解処理されますが限界があります。
そのためできるだけ
- 有害な物質が含まれていない水
- 農薬や肥料などが含まれていない野菜
- ホルモン剤や遺伝子組み換えを与えていない肉や卵
など気にかける必要があります。
安心食材をお届け 大地を守る会のお試し野菜セット送料無料で1,980円から
良い水と悪い水のちがいは何?
良い水と悪い水のちがいについてご紹介していきますね。
良い水は人体にとって有害なものが含まれていない
良い水は有害なものが含まれていない水のことです。
日本人なら硬度が低い水で柔らかく飲みやすいものが良いでしょう。
また水によっては
- ケイ素:ブルースプリングプレミアムなど
- バナジウム:クリスタルガイザーシャスタ産
などのような人の体において必要なミネラルが含まれているものがあります。

悪い水は人体にとって有害なものが含まれている
悪い水は
- 次亜塩素酸ナトリウム
- トリハロメタン
- ヒ素
- 硝酸態窒素
などのような人体にとって有害な成分が含まれていない水のことです。
水道水には感染症を防ぐために次亜塩素酸ナトリウムが入っていますし、副産物として発がん性物質のトリハロメタンが含まれています。
またペットボトル水やウォーターサーバーにはヒ素や硝酸態窒素が含まれている商品も中にはあります。
それぞれ国が決めた基準内ではありますが、個人的には気になります。

まとめ
ただ水分補給をすれば良いからといって液体ならなんでも良いわけではありません。
砂糖などのような材料が含まれているものを体に毎日のように入れ続けると体は徐々に悲鳴をあげていき、結果的に糖尿病という発症すれば治癒しない病気を患う可能性があります。
また水だからといって、なんでも良いわけではありません。
水にも硝酸態窒素やヒ素などが含まれている水があるからです。
多くの商品が出回っているため、選択が難しいことがあるかもしれませんがこれまで調べてきた中ではクリスタルガイザーシャスタ産などは含まれていないとのことだったので私は購入しています。